公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 地域限定

令和7年度神奈川県美術展中高生特別企画展

締切日
2025年11月14日(金)
主催者
神奈川県美術展委員会・神奈川県民ホール・神奈川県
図書カードなど
応募資格
神奈川県に在住または在学している平成19(2007)年4月2日~平成25(2013)年4月1日出生の方

神奈川県内で芸術活動に取り組む中高生等皆さんの若さと情熱あふれる作品を募集します。 たくさんの御応募お待ちしています。

募集内容
応募ジャンル 平面立体工芸・書・写真
作品規定
各ジャンル、1名につき3作品まで応募可能 全ジャンル共通 ・全てのジャンルにおいて、搬入口 高さ200㎝、間口100㎝を通れること ・搬入場所から展示会場まで搬送するため、輸送に耐えられる強度であること ・審査画像のデータ:10MB以内 平面立体工芸 【共通】 ・展示できる状態で搬入してください。 ・組作品は、全体で規格サイズ、重量内に収めてください。 ・平面 大きさ S40号以内 ※額装有の場合:額装含む100×100cm以内(額装にガラス使用不可) 重量 30kg以内 ※表面のアクリル・ガラス等のカバー使用不可 ・立体工芸 大きさ 設置した状態で100×100×100cm以内に収まるもの 重量 50kg以内(壁面利用の作品は30kg以内) 書 次の2サイズのみ(仕上げなし・縦横自由) (1)全紙1/2 68×70cm (2.25×2.3尺) (2)半切 136×35cm (4.5×1.15尺) ※1次審査を通過した入選作品を搬入する際、表装(仮巻き・仮表装・額装・枠装等)を行い、展示ができる状態にしてください。(ガラス使用不可) ※表面のアクリル・ガラス等のカバー使用不可 写 真 デジタル可、単写真または組写真(組写真は2枚以内) 大きさ(展示用写真1枚あたりのサイズ) 四ツ切相当サイズ(ワイド、A4可)~60×90cm ※1次審査を通過した入選作品を搬入する際、 表装(パネル・額装・ボード等)を行い、展示が出来る状態にしてください。(ガラス使用不可) ※表面のアクリル・ガラス等のカバー使用不可 応募条件 未発表の作品 ・令和6年7月以降に制作された公募展、コンクール等で入賞、入選をしていない作品 ・指定の搬入・搬出日の時間内に、確実に作品を搬入・搬出できること(作品設置・解体の時間を含む) ※御本人が搬入・搬出に来られない場合は、代理の方が必ずお越しください。 注意事項 (1 )事前登録書等の郵送について、普通郵便を利用された場合の事故等による不着の責任は負いかねます。 (2 )危険物や異臭、腐敗、カビ、害虫等が発生する恐れのある素材は、管理運営上の支障があるため、展示室内への搬入・設置はできません。(例:食品、生物、植物、土壌、原木等) (3 )画材、粘土、その他材料等が乾いていない作品は出品できません。 (4 )作品の構成、展示方法により出品を受付できない場合があります。展示場所や方法に疑義のある場合は必ず事前にお問い合わせください。 (5 )壁面展示の場合は、釘や画びょう、粘着テープの使用はできません。 (6 )応募作品の肖像権・著作権については、主催者は責任を負いません。 (7 )梱包材はお預かりできません。また、梱包材は用意していませんので、御自身で用意してください。 (8 )特定の展示台や展示資材が必要な場合は、御自身で用意してください。 (9 )業者に依頼して搬入・搬出を行う場合、すべての連絡調整は、御自身で行ってください。主催者は一切関与しません。 (10)搬入受付から搬出までの期間について、作品の取り扱いには十分注意しますが、自然転倒、災害、時間の経過、温湿度の影響による破損等については、主催者は責任を負いません。ただし、主催者の過失により破損等が生じた場合のみ、保険金額内(上限2万円)で補償します(補償に該当する場合は申請者による所定の手続きが必要となります。額縁、展示台、下敷きなど作品の付属物は補償対象外。)。 (11)指定の搬入・搬出日の時間内に、確実に作品を搬入・搬出できることが応募の条件です。なお、御本人が搬入・搬出に来られない場合は、代理の方が必ずお越しください。 (12)出品規定に違反していると見なされた場合、審査結果発表後であっても、入賞・入選を取り消すことがあります。 (13)作品の展示、保管場所については、主催者に一任させていただきます。 (14)審査の結果、受賞者数が変動することがあります。 (15)作品搬入・搬出の際、車で御来館の方は、駐車スペースに限りがあるため、手続きや作業終了後速やかにお帰りください。 (搬入搬出場所はどちらも有料駐車場) (16)審査結果は電子メールでお伝えします(郵送による応募の方のみ郵送)。なお、応募状況の詳細や審査の内容に関するお問い合わせには、お答えしかねます。 (17) 必ず保護者(法定代理人。以下同じ)が応募要項の「応募条件・出品規定」に同意した上で応募してください。 応募完了の時点で、応募条件及び出品規程に同意し、また保護者の同意も得ているものとみなします。
応募方法/応募先
※応募要項を確認のうえ、御応募ください。 応募フォームから申込【応募締切:11月14日(金)】 1次審査のための作品画像の提出が必要となります。 (9/12までに応募フォームを主催者ページに掲載します。) ※応募フォームでの申込が難しい方は、事前登録書に記入し、作品画像を添付のうえ、中高生特別企画展事務局へ郵送してください。(11月14日(金)必着) (9/12までに事前登録書を主催者ページに掲載します。) ・宛先:〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-2-6VORT新横浜9階 神奈川県美術展中高生特別企画展事務局(株式会社セレスポ内)
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年11月14日(金)
応募資格
神奈川県に在住または在学している平成19(2007)年4月2日~平成25(2013)年4月1日出生の方
□神山財団賞5名 □有隣堂賞5名 □美術奨学会記念賞5名 (いずれも賞状及び副賞(図書カード)を贈呈します。) □ゴールデン文具賞3名 (書部門のみ対象。賞状及び副賞(商品券)を贈呈します。) □マツダ賞3名 ※マツダ賞は、本年度から新しく設けられた松田油絵具(株)による賞です。 (平面立体工芸部門のみ対象。賞状及び副賞(画材)を贈呈します。)
結果発表
表彰式 令和8年1月24日(土) ※入賞された方に賞状を贈呈します。 ※表彰式への参加は入選者・入賞者及びその関係者のみとなります。 ※表彰式の詳細は、対象者に別途御連絡します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/kenbiten/chukousei65.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。