公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

第66回デーリー東北新春短編小説

締切日
2025年10月3日(金)
主催者
デーリー東北新聞社
1席:賞金30万円
応募資格
青森県内、久慈・二戸両地域在住もしくは出身者
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、青森県や岩手県出身の方にとっては特に魅力的かもしれません。審査員には著名な方々が名を連ねており、作品が評価されるチャンスがありそうです。賞金も高額で、挑戦する価値があるかもしれません。

デーリー東北新聞社は第66回デーリー東北新春短編小説を募集します。2026年新春の紙面を飾る企画です。選考委員は川上健一氏(作家)、梅内美華子氏(歌人)、米田省三氏(元青森県近代文学館室長)の3人です。奮ってご応募ください。

募集内容
短編小説 ▷内容 ジャンル、テーマとも自由
作品規定
▷原稿 400字詰め原稿用紙13枚目で完結(13枚目の半分は超えること。縦書き) 作品名は1枚目の右側余白に書く。1人1編、自作未発表作品に限る。二重投稿厳禁
応募方法/応募先
応募フォームから必要事項を記入して応募 郵送の場合は別紙に作品名、筆名、本名、郵便番号、住所、出身市町村、電話番号、生年月日、職業(学生は学校名・学年)を明記。 この小説公募で入選歴のある人は、入選の種別・入選年も記載。 郵送の応募先については、HPの問い合わせ先まで。 締切 2025年10月3日(当日消印有効)
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年10月3日(金)
応募資格
青森県内、久慈・二戸両地域在住もしくは出身者
1席(賞金30万円)、2席(7万円)、3席(5万円)、新人賞1編(3万円)、特別賞1編(同)、佳作数編(記念品)を選出
審査員
川上健一氏(作家) 梅内美華子氏(歌人) 米田省三氏(元青森県近代文学館室長)
結果発表
入選者名、作品名を元日付紙面に掲載。1、2、3席、新人賞、特別賞の入選作品を同日付から順次掲載
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://form.daily-tohoku.org/tanpen
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。