令和8年度危険物安全週間推進標語の募集



- 締切日
- 2025年12月8日(月)
- 主催者
- 消防庁
- 賞
- 消防庁長官賞と副賞20万円
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、消防庁が主催しているため信頼性が高く、社会的意義のあるテーマが魅力的です。賞金も高額で、応募資格も不問なので、創作の腕を試す絶好の機会がありそうです。
危険物安全週間の行事を推進するため、危険物の災害の防止と危険物の貯蔵、取扱いの安全を呼びかける標語を募集し、危険物安全週間推進標語審査委員会において、最優秀作1点(消防庁長官賞と副賞20万円)、優秀作1点(全国危険物安全協会理事長賞と副賞10万円)及び優良作数点(記念品)を選考します。 最優秀作はその年の危険物安全週間推進標語として採用し、ポスター他、各種広報活動に使用されます。
- 募集内容
- 令和8年度危険物安全週間推進標語
- 作品規定
- ・一人で複数の標語を応募することもできますが、1送信につき標語1点とします。 ・応募作品は未発表のものに限ります。 過去の入選作品と同じ作品は入選することはできません。(過去の全入選作品は「過去の標語・入選作品」からご覧いただけます。)
- 応募方法/応募先
- ・Web以外での応募や入力事項に不備がある場合は無効とします。 【インターネット応募】 推奨ブラウザ:「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Firefox」「Safari」
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年12月8日(月)17:00
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀作 1点 消防庁長官賞と副賞20万円 優 秀 作 1点 全国危険物安全協会理事長賞と副賞10万円 優 良 作 数点 記念品 ※ 副賞及び記念品は危険物安全週間推進協議会からお渡しします。
- 結果発表
- ※ 入選された場合はご本人に通知するとともに、消防庁及び(一財)全国危険物安全協会のホームページや関係新聞・広報誌等に作品とお名前及びお住まいの都道府県・市区町村名を発表いたします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.zenkikyo.or.jp/anzen/slogan/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。