公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 参加賞あり

食品ロス削減コースターデザイン募集

締切日
2026年1月15日(木)
主催者
公益社団法人フードバンクかながわ
QUO カード 1 万円
応募資格
資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
食品ロス削減をテーマにしたデザインコンテストは、社会貢献の意識を高める良い機会かもしれません。参加賞もあり、応募資格も広く設定されているので、気軽に挑戦できそうです。公益社団法人が主催しているので、信頼性もありそうです。

日本の「食品ロス」は、年間 464万トンも発生しています。 日本人 1 人あたりに換算すると、毎日お茶碗軽く 1 杯分の食べ物を捨てていることになります。 大切な食べ物を残さずに食べきることで、環境にやさしい街をつくりましょう。

募集内容
◇ 「大切な食べ物を残さずにキレイに食べきる」ことが伝わるデザインを募集します。 ◇ 食品ロス削減を呼びかける文言を入れてください。 例「食べ残しゼロ!」「食べ残しをなくそう」など ※字の書けないお子さんの場合は、文字のみ周囲の方のサポートも可とします ◇ デザイン下部に「フードバンクかながわ」のロゴを記載します。(応募用紙参照)
作品規定
◇ サイズは丸型 直径 90 ㎜です。作品は、カラー・モノクロのどちらも可能です。
応募方法/応募先
① 「応募用紙」はフードバンクかながわのホームページからダウンロードし、応募者記入欄はもれなくご記入ください。 ② 作品は手書き・デジタルいずれも受け付けます。 ・手書き作品は、原本を郵送してください。 ・デジタル作品は PDF または JPEG 形式で、1MB 以上のデータをメールでお送りください。 ③ 採用作品の著作権、二次的使用権他、一切の権利はフードバンクかながわに帰属します。またご応募いただいた作品は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 ④ 応募者の個人情報は本コンテストのみに利用し。他の目的には使用いたしません。 送付先:フードバンクかながわ 応募専用アドレス:kodomo@fb-kanagawa.com 宛先:〒236-0051 横浜市金沢区富岡東 2-4-45 電話(045)349-5803
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年12月1日(月) ~ 2026年1月15日(木)
応募資格
資格不問
一般部門(高校生以上) 最優秀賞(1名)QUOカード1万円 優秀賞(2名)QUOカード5千円 小学4年~中学生部門 最優秀賞(1名)図書カード5千円 優秀賞(2名)図書カード2千円 幼稚園・保育園~小学3年以下部門 最優秀賞(1名)図書カード3千円 優秀賞(2名)図書カード千円 ※入賞作品はコースターと缶バッチを作成します。 参加賞 応募者全員から抽選で10名に図書カード500円
結果発表
2026年3月頃 2026 年3月、フードバンクかながわホームページ上で発表
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://fb-kanagawa.com/coaster.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。