公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第5回 尾崎放哉(ほうさい)賞

    締切日
    2021年11月30日(火)
    主催者
    自由律俳句結社「青穂」
    尾崎放哉大賞 賞金10万円 ほか
    応募資格
    資格不問

    平成26年をもって中止となった放哉賞でしたが、その後継として 「尾崎放哉賞」が創設されました。 主催は自由律俳句結社「青穂(せいほ)」です。「放哉」南豪庵友の会も全面的に協力しております。 第4回尾崎放哉賞の結果および第五回募集要項が発表になりました。

    募集内容
    2句1組で俳句を募集
    作品規定
    募集規定  1.投句料 2句1組で2,000円(何組でも可/郵便小為替、現金書留またはつぎの振込口座へ ゆうちょ01740-9-150523)高木和子   ※《高校生の部≫は無料です。 ただし一人二句まで。 2.未発表に限ります。違反のあった場合、表彰を取り消します。  3.応募用紙または原稿用紙にて(郵便番号、住所、氏名、電話番号記入のこと)   ※高校生は所属高校名、高校の郵便番号・住所・担当の先生の氏名、本人氏名を明記のこと 応募先   〒861-2402  熊本県阿蘇郡西原村小森3357-10 高木 架京宛 応募締切  2021年11月30日(必着)
    応募方法/応募先
    861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森3357-10 尾崎放哉賞 事務局 高木架京 宛 support@hosai-seiho.net http://www.hosai-seiho.net/
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2021年11月30日(火)
    応募資格
    資格不問
    《一般の部≫ 尾崎放哉大賞  1名   賞状と賞金100.000円   春陽堂賞  1名   賞状と賞金50.000、円    優秀賞  5名   賞状と賞金10.000      入賞  10名 賞状とクオカード3.000円分 《高校生の部》 最優秀賞  1名    賞状とクオカード5,000円分  優秀賞  10名  賞状とクオカード2,000円分  特別賞  5名  (俳人夏井いつき氏出身地)愛媛県愛南町特産品
    審査員
    自由律俳句結社「青穂」役員

    出典:http://ww8.tiki.ne.jp/~kyhosai/friend/ozakihosaisyo4.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。