公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    きみまち阪公園のロゴマークを募集

    締切日
    2025年9月30日(火)
    主催者
    能代市
    賞状、副賞(賞金3万円
    応募資格
    資格不問

    きみまち阪公園のロゴマークを募集します!

    募集内容
    募集内容 「きみまち阪公園」とその周辺をイメージすることができるロゴマークを募集
    作品規定
    ○作品の規格 ロゴマークの大きさ A4サイズ(210mm×297mm)以内、縦横比は自由とします。 ロゴマークの色数 自由とするが、モノクロ・単色で使用する場合にも、視認性やデザイン性が損なわれないデザインであること。 ロゴマークに入れる文字 文字を入れる場合は、次の日本語表記または英語表記のいずれかの文字を入れること。英語表記において大文字と小文字の組み合わせは自由とする。 (日本語表記)「きみまち阪」または「きみまち阪公園」 (英語表記)「Kimimachizaka」または「Kimimachizaka Park」 ロゴマークの拡大・縮小 ロゴマークを拡大・縮小(最小で長辺が15mm程度)して使用する場合でも視認性が損なわれないデザインであること。
    応募方法/応募先
    以下の方法により、一人につき3点まで応募できます。団体で応募される場合は、代表者を一人決め、その方が応募に関する手続きを行ってください。 所定の応募用紙に必要事項を記入し、応募作品の裏面に貼り付けたうえで、「応募・問い合わせ先」まで、持参または郵送(FAX及びメールは不可)で応募してください。また、デジタル作品の場合も、A4サイズで印刷した応募作品(裏面に、応募用紙を貼り付けるか、応募用紙の必要事項を記載)を持参または郵送してください。 応募用紙は、能代市役所本庁舎、二ツ井町庁舎、富根出張所及び各地域センターに配置するほか、能代市ホームページからもダウンロードできます。 応募作品の用紙、画材等の種類は問いません。 複数作品を一度に応募することもできますが、すべての応募作品の裏面に、応募用紙を必ず貼り付けてください。応募用紙がない作品は無効とします。 応募に当たっては、応募作品が折れないようにしてください。 応募に要する費用は、応募者の負担となります。 応募作品を提出後は、修正することはできません。また、応募作品は、返却しませんのでご了承ください。 ○応募・お問い合わせ先 〒018-3192 秋田県能代市二ツ井町字上台1-1 能代市二ツ井地域局総務企画課 電話:0185-73-2112 FAX:0185-73-5224 Mail:koibumi@city.noshiro.lg.jp 応募締切 令和7年9月30日(当日消印有効)
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年9月30日(火)
    応募資格
    資格不問
    最優秀賞(受賞ロゴマーク):1点 賞状、副賞(賞金3万円(18歳以下の場合は、同額の図書カード)、特産品2万円相当) 優秀賞:4点 賞状、副賞(特産品5千円相当)
    結果発表
    選考結果は、受賞者に通知するとともに、受賞作品及び受賞者を能代市ホームページ等で発表します。 なお、この発表をもって受賞者以外の方への結果通知に代えさせていただきます。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.noshiro.lg.jp/section/futatsui/somu-kikaku/somu-kikaku/25515
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。