公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    未来につなぐ京の木府民会議 ロゴマーク募集

    締切日
    2025年10月17日(金)
    主催者
    京都府
    10万円
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    このコンテストは、京都府が主催しているため、信頼性が高いです。テーマもSDGsや自然保護に関連しており、社会的意義がありそうです。賞金も魅力的で、応募資格も不問なので、初心者でも挑戦しやすいかもしれません。

    京都府では、府内産木材の利用促進と木の文化の継承を目指して設置している「未来につなぐ京の木府民会議」の理念を象徴するロゴマークを9月1日から募集します。

    募集内容
    未来につなぐ京の木府民会議の理念である「京都の森林を未来につなぐため、みんなで語り合う場」のイメージをデザインに込めたロゴマークを募集します。
    作品規定
    ・ロゴマークは、シンボルマーク(図)とロゴタイプ(文字)を組み合わせたデザインを作成してください。 ・シンボルマークとロゴタイプは、それぞれ単独でも使用可能なデザインにしてください。 ※詳細については、ホームページに掲載の募集要領をご確認ください
    応募方法/応募先
    以下のホームページに募集要領及び応募用紙が掲載されていますので、ご確認の上、ご応募お願いします。 (URL) https://tsunagu.kyonoki-kyoto.jp/infomation/r7logomark/(外部リンク) 作品の提出方法(いずれかを選択) 郵送の場合 作品と応募用紙などを以下の宛先に郵送してください。 郵送先:〒604-8417京都市中京区西ノ京内畑町41-3     一般社団法人京都府木材組合連合会(事務局) 電子メールの場合 作品データと応募用紙などを添付し、以下のメールアドレスへ送信してください。 メールアドレス info@kyomokuren.or.jp
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年9月1日(月) ~ 2025年10月17日(金)
    応募資格
    資格不問
    最優秀賞 (1点 賞状、賞金 10万円) 優秀賞  (2点 賞状、木製品)
    結果発表
    2025年12月頃
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://tsunagu.kyonoki-kyoto.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。