公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第16回JIA東北住宅大賞2025

    締切日
    2025年10月17日(金)
    主催者
    公益社団法人 日本建築家協会東北支部
    入賞者に対し賞状を贈ります。大賞には加えて記念品(銘板)を贈ります。
    応募資格
    資格不問

    1-主旨 今年度は第16回JIA東北住宅大賞を行います。 本賞は、東北6県に造られた専用住宅を対象とし、デザイン・性能・エ法等において、東北の景観と環境に根ざした優れた建築を生み出した設計者と施主・施工者に対して贈る賞です。公益社団法人日本建築家協会東北支部では、東北における住宅空間の質及びデザインの向上に貢献するべく本賞を創設しており、JIA会員資格を問わず広く、新築または改修した建築作品を募集します。

    募集内容
    2-応募資格 応募者は、応募作品の主たる設計者(製作者・主宰者)とし、資格や会員種別を問いません。 3-応募対象 ・専用住宅・併用住宅(住宅部分が1/2以上のものに限る) ・東北6県で新築、または増築・改修された作品。 ・最近10年程度に完成したもの。 (建築確認申請を必要とする建物は、検査済証が対象期間内に発行された作品。) (建築確認申請が不要となる建物については、建築工事の完了が対象期間内であることを証明できる書類等を添付してください。) ・現地審査(施主ヒアリング)やそれに代わる実証が可能な作品。 ・過去に何がしかの賞を受賞した作品も応募可能です。 ・審査員の関与した作品は応募できません。
    作品規定
    4-応募登録方法と受付期間 応募を希望する方は、応募登録書に必要事項を入力し(WORDファイルのまま)、応募料の振込明細票の写し(PDFファイル)と共にJIA東北支部事務局宛、E-Mailにてお送りください。 E-Mailのタイトルは「第16回JIA東北住宅大賞2025応募登録」とし、メール本文で送付元の氏名・事務所名がわかるようにしてください。 ① 応募登録書 当支部HPより応募登録書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。 URL https://www.jia-tohoku.org/
    応募方法/応募先
    ③ 応募登録先 公益社団法人 日本建築家協会東北支部 事務局 〒980-0011 仙台市青葉区上杉2丁目4-46 宮城県森林組合会館5F TEL 022-225-1120  FAX 022-213-2077 E-Mail:jiatohoku.shibu.entry@gmail.com
    出品料
    ② 応募登録料 1応募につき、2万5千円(税込)を下記口座にお振込みください。(手数料は各自ご負担下さい。) 振込先 七十七銀行 県庁支店  普通預金 口座番号 9108271 口座名 公益社団法人 日本建築家協会東北支部 適格請求書発行事業者登録番号T2011005000115
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年8月25日(月)00:00 ~ 2025年10月17日(金)17:00
    応募資格
    資格不問
    大賞1作品、および優秀賞・住宅賞(若干作品)を表彰します。
    審査員
    審査員長 北山 恒 氏 ( (有)awn・建築家 ) 審査員  竹内昌義 氏  ( みかんぐみ共同代表・建築家 ) 審査員  清水靖真 氏  ( (株)清水構造計画・構造家 )
    結果発表
    2026年4月上旬 7-審査方法 ① 第一次審査 : 書類審査(非公開) 2025年11月中旬に書類確認 応募作品データをA4版にプリントアウトしたものと、jpgデータをスクリーンに投影した画像を見ながら18作品に絞り込む。 於 : JIA東北支部事務局 仙台市青葉区上杉2丁目4-46 宮城県森林組合会館5F  TEL022-225-1120 ② 第二次審査 : 対面公開審査 2025年12月5日(金) 11:30 ~ 17:00 会場内の壁には出品パネルを掲示し、スクリーンに作品パネル(画像)を投影し、プレゼンテーション・質疑応答を行う。 於 : せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア 仙台市青葉区春日町2-1 TEL022-713-3171 ③ 第三次審査 : 現地審査 2026年3月(実施予定、応募者及び施主、関係者ヒアリング) ※各賞は現地審査終了後の最終審査会で決定、その後、当支部HPにて公表予定。 ※各審査結果は応募者に直接通知します。 ※応募者は審査結果について異議を申し立てることはできません。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    前回応募数
    25点
    参考資料

    出典:https://www.jia-tohoku.org/archives/4919
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。