- 学生限定
15th 中高生Rubyプログラミングコンテスト2025



- 締切日
- 2025年9月30日(火)
- 主催者
- 中高生Rubyプログラミングコンテスト実行委員会
- 賞
- 表彰状と副賞(パソコン等)
- 応募資格
- 中高生
中高生Rubyプログラミングコンテストは、子どもたちがプログラミングを学び、 自分でコンピューターを動かしたときの感動やつくった作品を発表する経験を通して、 新しい世界への興味や関心を呼び起こし、将来への夢をはぐくむことを目的に実施します。 前年度まで「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト in Mitaka」として開催してきた本コンテストは、名称を「中高生Rubyプログラミングコンテスト」に変更いたしました。
- 募集内容
- ■募集作品 過去1年以内に、応募者自らがRubyで作成したオリジナルプログラムで、Rubyの特性を生かしたプログラムの優秀性、プログラミングの楽しさ、発想の面白さや工夫が感じられるような作品を募集します。 テーマは自由です。教科の勉強が楽しくなるもの、あると便利なもの、社会的課題解決に役立つもの、ゲームプログラムなど、自由なテーマでプログラムを作ってみましょう。
- 作品規定
- ■募集区分 ①ゲーム部門 ②Webアプリ・IoT部門(ゲーム以外のプログラム作品) ※Web アプリ・・・Ruby on RailsやSinatra等を利用したWebアプリケーション ※IoT・・・mruby等を利用した組み込みソフトウェア 各々個人またはグループで応募できます。グループの場合は、最年長者の年齢区分によります。
- 応募方法/応募先
- 2025年7月16日(水)~2024年9月30日(火)までに、応募フォームより応募の上、プログラム作品を提出してください。(期限までに必着のこと。)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月16日(水) ~ 2025年9月30日(火)
- 応募資格
- 中高生
- 賞
- 最優秀賞、その他部門賞を決定し、表彰を行います。 入賞者には、表彰状と副賞(パソコン等)が贈られます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.ruby-procon.net/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。